お金を稼いで起業する足がかりを掴むブログです!!いろんなツールを使って大器晩成!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 斎藤 広達 PHP研究所 刊 発売日 2008-08-19 非常に分りやすい時間の捉え方 2008-10-19 元来、1つの事に注力し続けてしまう性格なのですが、これはそんな私に とって良い時間の区切り方を教えてくれた本です。 仕事を行う上で、仮説と検証を行う場面はよくありますが、得てして途中 から仮説の立証に躍起になり、そもそもの目的から脱線し続け、時間切れ てしまう事もあると思います。それは得てして「もうすぐ分るだろう」と いう甘い期待を捨てられないから。 サンクコストは、だめなら駄目でさっさと見切りをつけましょう、という こざっぱりした考え方でした。言われてみればその通りだと思います。 見切りをつけた後はSTiBAサイクルで仕事を回す。 上手く身に付けば効率的に仕事が出来るようになると思います。 さらに詳しい情報はコチラ≫ PR |
カレンダー
スポンサードリンク
最新記事
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
プロフィール
HN:
大器晩成
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
モチベーションを維持する事を
常に考えています 何らかのきっかけが自分を 変えてくれるものがきっとある 私は信じています!! *迷わず前に1歩進んでみましょう!!
スポンサードリンク
フリーエリア
スポンサードリンク
|