お金を稼いで起業する足がかりを掴むブログです!!いろんなツールを使って大器晩成!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 横田 尚哉 ディスカヴァー・トゥエンティワン 刊 発売日 2010-08-11 誰のため?何のため?と考えるクセをつけられる本 2010-08-26 場面に合わせて、ファンクショナルアプローチを考えるきっかけをくれる本。 身近な例が多いので、普段の生活から「誰のため?何のため?」を考えられそうです。 また、同じファンクションの違う手段を考えるなど、活かし方も事例をもとに 学べるという点でよかったです。 仕事に活かすという点で言うと、FASTダイアグラムにまとめる前に、たくさんのファンクションを どう整理するのだろうというところが、例としてあると、さらによいと思いました。 ドライヤーの話など、項目によっては、自分はそれほど深く考えたことなかったなとも 思わされる本。 ロジカルシンキングの入門書としても、よいのではないでしょうか。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]ジャパンネット銀行 PR |
カレンダー
スポンサードリンク
最新記事
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
プロフィール
HN:
大器晩成
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
モチベーションを維持する事を
常に考えています 何らかのきっかけが自分を 変えてくれるものがきっとある 私は信じています!! *迷わず前に1歩進んでみましょう!!
スポンサードリンク
フリーエリア
スポンサードリンク
|