お金を稼いで起業する足がかりを掴むブログです!!いろんなツールを使って大器晩成!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 内田 和成 東洋経済新報社 刊 発売日 2010-01-29 論点思考に対するわかりやすい解説書 2010-04-02 書店に平積みされていてかなり人気もあるようなので目を通してみた。 コンサルティングファームの人間なら入社5年目には身に着けていなければいけないことを書いている。 普通の事業会社からの転職者から聞くとこのようなことを知る機会があまりないらしい。 その点から言うとこの本は読むべき本だと思う。 しかしこの本は知識レベル、解説レベルにとどまっている。 大切なのはそれを使う力もっというとそれを使うコツを掴むことだと思う。 その点から言うと内田氏のこの本は物足りない。 なぜなら知っているということとできるということは天と地ほどの差があるから。 この本を読んで論点思考の重要性、意味、価値を理解しても普通の人はそれでどうすればいいの?so what?でお終いだろう。 本当の意味で論点思考を身に着ける、もしくは仕事を効率的に進めるためには もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法 古谷 昇 を読むとそのためのコツが披瀝されているので一読をお勧めする。 内田氏のこの本は論点思考についてのわかりやすい解説書としては非常に良い本だと思う。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]サマンサモスモス通販セール PR |
カレンダー
スポンサードリンク
最新記事
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
プロフィール
HN:
大器晩成
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
モチベーションを維持する事を
常に考えています 何らかのきっかけが自分を 変えてくれるものがきっとある 私は信じています!! *迷わず前に1歩進んでみましょう!!
スポンサードリンク
フリーエリア
スポンサードリンク
|