お金を稼いで起業する足がかりを掴むブログです!!いろんなツールを使って大器晩成!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() チップ・ハース /ダン・ハース 日経BP社 刊 発売日 2008-11-06 人の心に残り、人を行動にかりたてるアイデアのちから、とは? 2009-04-18 大変面白い本です。楽しみながらいつの間にか読んでしまうともいえます。 「それ」を、見た、聞いた、読んだという不特定多数、もしくは特定の 人々の「記憶に残る」というメカニズムを掘り下げ、 一度聞いたら決して忘れないメッセージ、人を行動に駆り立てるような 言葉についての法則を明らかにしています。 そして、その原理がふるっている。 (1)単純明快である(Simple) (2)意外性がある(Unexpected) (3)具体的である(Concrete) (4)信頼性がある(Credible) (5)感情に訴える(Emotional) (6)物語性(Story) 頭文字をつなげてSUCCESs(サクセス)の法則と呼ぶ。うますぎる。 やられた、と思う。 これで、人の心に残り行動に駆り立てる原理自体が、人の心に残ると いう、マジックのような魔術。読者は、著者たちの思う壺に入り、ある種の 快感にも似た疑似体験を味わうことになります。 この原理だけなら、翻訳本で360ページ近くのボリウムにはならない。 本書の真骨頂は、話のうまさにあります。冒頭からたまげるのは、 「都市伝説」から始まるところ。ここで、最初から読者は、本書の展開と 人の心やうわさのメカニズム、果ては、人類を月に到達させる力や、 ソニーのラジオを成功させるだけの「人を動かす」話のパワーを目の当たり にして、どんどんのめりこんで行くことになります。 ちょっとした話のネタやたとえ話をふんだんに散りばめて、終いには、 そのエッセンスを、SUCCESSとは、これはできすぎておもしろ過ぎるトリック の本でもあります。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]投資・資産運用 PR |
カレンダー
スポンサードリンク
最新記事
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
プロフィール
HN:
大器晩成
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
モチベーションを維持する事を
常に考えています 何らかのきっかけが自分を 変えてくれるものがきっとある 私は信じています!! *迷わず前に1歩進んでみましょう!!
スポンサードリンク
フリーエリア
スポンサードリンク
|