お金を稼いで起業する足がかりを掴むブログです!!いろんなツールを使って大器晩成!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() ロバート・K・グリーンリーフ 英治出版 刊 発売日 2008-12-24 サーバントリーダーシップの本家本元!! 2009-01-12 「シンクロニシティ」(ジョセフ・ジャウォースキー)、「ダイアローグ」(デヴィッド・ボーム) と読み継がれるべき名著を翻訳出版し続けている英治出版からの待望の出版である。 ついてきてくれるフォロワーがいなければ何人たりともリーダーシップを発揮できない。 フォロワーにいかにもリーダーらしく偉そうに振舞うと、リーダーシップを失い、逆に フォロワーに対してサーバントとして尽くすと慕われ信頼されるリーダーとなりうる。 自ら高い志、ミッション、ビジョンを持ち、それを信じ向かうフォロワーに尽くすこと。 ヘルマン・ヘッセの短編「東方巡礼」のレーオこそがサーバント・リーダーであると。 解説は、サーバントリーダーシップ入門の金井氏であり、深い理解を手助けする。 金井氏の解説で、サーバント(尽くす)とリーダーシップ(導く)は撞着語法 (オキシモロシ)であり、陰陽道の対の勾玉(太陰対極図)で相反物の動態的 な同居との説明にはひざを打った。 また、英治出版からオルタナティブなリーダーシップ論のもうひとつの流れである ニュー・サイエンスに基づくマーガレット・ウィーティー氏の「リーダーシップと ニューサイエンス」が翻訳されるとのことで非常に楽しみである。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]ジャパンネット銀行 PR
<<プロフェッショナルの条件―いかに成果をあげ、成長するか (はじめて読むドラッカー (自己実現編)) |P・F. ドラッカー /Peter F. Drucker /上田 惇生
HOME 一回のお客を一生の顧客にする法―顧客満足度No.1ディーラーのノウハウ |カール スウェル /ポール・B. ブラウン>>
|
カレンダー
スポンサードリンク
最新記事
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
プロフィール
HN:
大器晩成
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
モチベーションを維持する事を
常に考えています 何らかのきっかけが自分を 変えてくれるものがきっとある 私は信じています!! *迷わず前に1歩進んでみましょう!!
スポンサードリンク
フリーエリア
スポンサードリンク
|