お金を稼いで起業する足がかりを掴むブログです!!いろんなツールを使って大器晩成!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() リチャード・ヴィートー /仲條 亮子 徳間書店 刊 発売日 2010-08-27 個人的な書評 2010-10-15 20代前半で、経済を全く知らない工学の人間が読んだ印象です。 本書は日本の高度成長期の話からシンガポールの話に移り 次に中国へと言う感じで話が進んでいきます。 恥ずかしながら、高度成長期が一体何だったのかよく分らない、 かつこの手の話のイメージすら無かった私としては興味深い指標となりました。 あと、訳書なので気になるのが誤訳なのですが、意味を理解していないのか 表現が変な点もありました。しかし、ざっくり概要だけ理解したかったので あまり気になりませんでした。 最後に、本なので著者と議論したくてもできないですが、外国人から見た 日本を取り扱う場合のケーススダディとしては面白いのではないかと思います。 こんなに注目されているとは知らなかったですし、本の価値を見出せるかは 購入者の扱い方次第なのかなと。 私は結構面白かったので☆4つです。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]鬼ツール |
カレンダー
スポンサードリンク
最新記事
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
プロフィール
HN:
大器晩成
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
モチベーションを維持する事を
常に考えています 何らかのきっかけが自分を 変えてくれるものがきっとある 私は信じています!! *迷わず前に1歩進んでみましょう!!
スポンサードリンク
フリーエリア
スポンサードリンク
|