忍者ブログ
お金を稼いで起業する足がかりを掴むブログです!!いろんなツールを使って大器晩成!!
[875] [872] [873] [871] [870] [865] [857] [854] [851] [856] [852]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハーバードビジネススクールハーバードビジネススクール
不幸な人間の製造工場 著者:フィリップ・デルヴス・ブロートン/岩瀬大輔出版社:日経BP社/日経BP出版センターサイズ:単行本ページ数:475p発行年月:2009年05月この著者の新着メールを登録するアメリカで2008年に発売されると、たちまちニューヨークタイムズのベストセラーとなり、ウォールストリート・ジャーナルは「心胆を寒からしめ、非常に面白い」と評し、フィナンシャル・タイムズは「呆然とするほど魅力的」と絶賛したノンフィクション。「資本主義の士官学校」と呼ばれるハーバードビジネススクール(HBS)。その内部を元デーリーテレグラフの記者であるイギリス人が描いたとあって、面白いことは請け合いだ。出版のタイミングが絶妙。サブプライム問題に端を発した世界的経済危機にはHBSの卒業生が多数関わっている。著者は2006年卒業組だが、金融バブルを仕込んだOBたちの横顔を含めHBS全体が拝金主義に傾斜していった様を活き活きと体験として描いている。いろんな人物がHBSの授業に訪れる。著者にとって印象的だったのがGEのジャック・ウェルチ。「企業はもっとも重要な組織だ。あらゆるものがその周囲を回っている」というウェルチの発言に、著者は「過去30年来もっとも敬意を払われてきた経営者がこんなことを言ってのけたことに、びっくり仰天した」と失望を隠さない。著者は、『ハーバードMBA留学記』の著者で監訳者の岩瀬大輔氏(ライフネット生命副社長)と同級生。その岩瀬氏は、「誰もが感じていた不思議な居心地の悪さの正体」と題した解説を書いている。そのなかで本書のフレーズを引用している。「私たちの社会は、自己陶酔的な表計算屋、パワーポイントのプレゼン屋によってなるほんの一握りの人間の階層に、過大な力を与えすぎてしまったのだろうか?」HBS学校当局は。本書の内容に反発して、学生の目に触れないよう、ケンブリッジ界隈の本屋からなくそうとしたらしい。あのプライドの高いHBSが、と思えば、そのあわてぶりが興味深い。【内容情報】(「BOOK」データベースより)メリル・リンチを破綻寸前に追い込んだスタン・オニールエンロンを破綻させたジェフ・スキリングイラク戦争の当事者ブッシュ前大統領、世界を牛耳るハーバードMBAはこうして生まれる!英国人ジャーナリストの留学記。【目次】(「BOOK」データベースより)ノータリンになろう/人生を一からやり直す/隔離された世界/飲んで、騒いで/私はだれ?/世界のリーダーになる?/ベータへ、そしてその先へ/リスクの達人/不安な成功者たち/倫理推進の聖戦士/究極のレバレッジ/カーブを追って/困難で大胆不敵な目標/子どもたちの寝姿が長くなっていくのを眺めながら/卒業/不幸な人間の製造工場【著者情報】(「BOOK」データベースより)ブロートン,フィリップ・デルヴス(Broughton,Philip Delves)バングラデシュ生まれの英国育ち。1994年ニューカレッジを卒業、2006年にハーバードビジネススクールでMBA取得。デーリーテレグラフの記者としてニューヨーク、パリに勤務。現在は、フリーのジャーナリストとしてフィナンシャル・タイムズなどに寄稿している岩瀬大輔(イワセダイスケ)ライフネット生命副社長。東京大学法学部卒業、2006年ハーバードビジネススクールでMBA取得吉澤康子(ヨシザワヤスコ)翻訳家。津田塾大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。 ・本> ビジネス・経済・就職> MBA
さらに詳しい情報はコチラ≫


PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
スポンサードリンク
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
プロフィール
HN:
大器晩成
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
モチベーションを維持する事を
常に考えています

何らかのきっかけが自分を
変えてくれるものがきっとある

私は信じています!!

*迷わず前に1歩進んでみましょう!!
バーコード
スポンサードリンク
フリーエリア
スポンサードリンク