お金を稼いで起業する足がかりを掴むブログです!!いろんなツールを使って大器晩成!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 安間 伸 東洋経済新報社 刊 発売日 2003-04 改めて税金について考えさせられる 2007-06-02 預金、債権、株式、投資信託、その他もろもろの 金融商品に関わる日本の税制について、著者独特の毒を ふりまきながらばっさばっさときっていきます。 いやはや、このきりぶりがなかなか新鮮(^^;) くだけた文体は人によっては不愉快かもしれませんが 私は気軽に読めました。 2003年発行の本なので、今では内容が変わっている部分もあります。 ただ、この本は「全ての金融商品に対する税金の考え方」を 示唆してくれているので、そのエッセンスを真面目に掴むこと ができれば非常に有用な本ですよ。 「税金の抜け穴」ハウツーを手軽に得るというよりは、 自分で「穴」を探すための基礎力を身につける読み方が いいんじゃないでしょうか。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]インフォトップブログ PR
<<DVD 個人投資家のための「マネーマネジメント入門」セミナー |菊川 弘之
HOME トレーダーの精神分析―自分を理解し、自分だけのエッジを見つけた者だけが成功できる(ウィザードブック126) (ウィザードブックシリーズ 126) |ブレット・N・スティーンバーガー>>
|
カレンダー
スポンサードリンク
最新記事
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
プロフィール
HN:
大器晩成
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
モチベーションを維持する事を
常に考えています 何らかのきっかけが自分を 変えてくれるものがきっとある 私は信じています!! *迷わず前に1歩進んでみましょう!!
スポンサードリンク
フリーエリア
スポンサードリンク
|