お金を稼いで起業する足がかりを掴むブログです!!いろんなツールを使って大器晩成!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 佐藤 可士和 日本経済新聞出版社 刊 発売日 2010-06-26 発想の原点 2010-07-06 「この仕事は佐藤可士和さんだったのか」と2007年に話題になってから、 ここ最近の動きを把握していなかったので、 本書を読むことで可士和さんの近況を知ることができました。 さまざまな人間がかかわるプロジェクトを進行する上で、 ピントを合わせることの大切さ、 見立てによる柔軟な思考法、 休暇から仕事のアイデアソースを得るなど あまりかっこつけずにシンプルに語られていて、 読みやすいです。 「この仕事はこのようなコンセプトで、こうなりました」 ということを、しっかり具体例を取り上げて解説しているので、 そもそも曖昧になりがちな「クリエイティブ」さを クリアにして仕事に取り組まなければと、 痛感させてくれました。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]アフィリエイトツール PR |
カレンダー
スポンサードリンク
最新記事
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
プロフィール
HN:
大器晩成
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
モチベーションを維持する事を
常に考えています 何らかのきっかけが自分を 変えてくれるものがきっとある 私は信じています!! *迷わず前に1歩進んでみましょう!!
スポンサードリンク
フリーエリア
スポンサードリンク
|