忍者ブログ
お金を稼いで起業する足がかりを掴むブログです!!いろんなツールを使って大器晩成!!
[883] [885] [881] [882] [884] [879] [867] [865] [868] [866] [864]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小室淑恵のワークライフバランス手帳 2010小室淑恵のワークライフバランス手帳 2010
小室 淑恵ディスカヴァー・トゥエンティワンこの著者の新着メールを登録する発行年月:2009年10月登録情報サイズ:単行本ISBN:9784887597402付属資料あり⇒その他2010年手帳はこちら2010年手帳特集2008年刊行、大好評だった「ワーク・ライフ・バランス手帳」がパワーアップして帰ってきました!WLB手帳の特徴は2つ一つは付箋を使った時間管理を提案していること。付箋に合わせてデザインされた手帳は、手帳業界初!仕事を「見える化」し、手帳を使っていくことで効率よく働く習慣が身に付きます。二つめは3ケ月に一度、自分の生産性や1時間あたりの労働単価を振り返る「課題発見シート」です。ワークとライフにかけた時間を見直し、ワークライフバランスを調整していきます。職場のチームで一緒に使って全員で定時に帰ることに挑戦してもいいでしょう。独身男女、育児中のママ、介護をされるビジネスマン…、働く人が幸せになるプラスのスパイラルを巻き起こします!■WLBが身に付くコンテンツが満載。使うことでWLBが自然に身に付く・年頭に休みを決めてしまう「ホリディリスト」・付箋で管理する「仕事マトリックス」・出張、家族旅行に便利な「旅行持ちものチェックシート」・毎月複数の仕事や予定を把握できる「プロジェクト管理シート」・ 3ケ月に一度WLBを振り返る「課題発見シート」・ ウィークリーには毎週小室淑恵からの一言アドバイスつき■充実の巻末付録・ 日本における労働体系の現状・ 育児・介護休業法の主な内容・ WLB実施企業リスト・ WLBオススメHPリスト・ カラー版日本・世界地図&主要都市路線図【内容情報】(「BOOK」データベースより)なかなかできない仕事とプライベートの両立─。この手帳があれば実現できる。具体的なノウハウをワークライフバランスの第一人者が伝授。仕事(ワーク)も生活(ライフ)も充実させたいすべてのビジネスパーソンへ。最高の人生をつくる手帳。【著者情報】(「BOOK」データベースより)小室淑恵(コムロヨシエ)ワーク・ライフバランス・コンサルタント。株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長。1975年東京生まれ。1999年株式会社資生堂に入社。入社2年目で社内のビジネスモデルコンテストで優勝し、出産後も働き続けられる育児休業者の職場復帰支援サービスを立ち上げる。同社退職後、2006年4月に出産、7月に株式会社ワーク・ライフバランスを設立。女性の育児休業者に限らず、男性の育児休業者、介護休業者、うつ病を理由とした休業者の職場復帰支援プログラム「armo(アルモ)」を開発し、300社以上に導入している。「armo(アルモ)」は2006年に第3回「日本ブロードバンドビジネス大賞」を受賞。講演、執筆活動のほか、内閣府・厚生省などのワーク・ライフバランスに関する委員も務める。これまで700社以上のコンサルティング経験を持ち、日本企業の風土にあった、ワーク・ライフバランス施策導入のコンサルティング提案が好評を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。本 > ビジネス・経済・就職> 自己啓発> 情報管理・手帳
さらに詳しい情報はコチラ≫


PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
スポンサードリンク
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
プロフィール
HN:
大器晩成
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
モチベーションを維持する事を
常に考えています

何らかのきっかけが自分を
変えてくれるものがきっとある

私は信じています!!

*迷わず前に1歩進んでみましょう!!
バーコード
スポンサードリンク
フリーエリア
スポンサードリンク