忍者ブログ
お金を稼いで起業する足がかりを掴むブログです!!いろんなツールを使って大器晩成!!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法
栗城史多
サンクチュアリ出版 刊
発売日 2010-10-27



本当の冒険は、否定されることからはじまる! 2010-10-29
本当に今が極限の状態なのか、限界なのか、

それは妄想ではないか、

全員に反対されたらあきらめるのか、

達成不可能なのか、

自分を反対する人たちが本当に正しいのか、

考えさせられ、手に取りました。



一言:正しいことをするには、強さと勇気が必要


*********【ビジネス本コンシェルジュ・石川の視点】***********

■勇気

今これがやりたい、という情熱があれば、

一歩踏み出す勇気がわきます。


踏み出すと孤独です。周りからの反対もあるでしょう。

それでも踏み出すのです。

するとその一歩を進むことにより、本当の自分自身に

出会えるのです。自分自身に向き合うことができるのです。


■強さ

苦しみは自分の心の中で作ったものです。

かといって無にはできません。

何でもかんでも苦を無にできませんが、

「あの時苦労してよかったな」と次につながる

喜びに変えられるかどうかも、今の自分にかかっています。


足りないのは自分の力、勇気、強さです。

かといってあせってやってもだめです。


■否定から始まる、否定があるから楽しい

「本当の冒険は否定から始まる。どれだけ否定する人が多くいたとしても

 その否定を応援に変えることほどやりがいのあることはない。

 否定を受け入れよう。

 そのとき、敵なんて1人もいなかったことに気づくはずだ。」


「はじめから開かれている道ほどつまらないものはない。

 ヒントは断られている理由にある。あきらめるな!

 あきらめず知恵をしぼれば、応援してくれる人が現れる。

 壁が来たときがチャンス。やがて自分のやっていることが

 未知となり、その道に花が咲くはず。あきらめてはいけない。」


■苦難を受け入れよ

苦難は楽しい人生のきっかけになります。

あきらめたらそこで夢は終わります。


「大変な状況になっている自分を好きになる、

 こんな目にあっている自分がかっこいい、

 そう思えるようになれば、もう怖いものなんて無い。

 これが生きている感触。不便は贅沢。」

************************************************************


これだけの熱意を持たないと、世の中うまくいかないということを

ひしひしと感じました。


私が上記の言葉を言っても、ただ迷惑掛けているだけ

と捉われそうです・・・。


それを見返すことができるかどうかも、

今後の自分の行動にかかっているのだと思います。

迷惑を掛けていること自体はいいことではないですから。


その分を死に物狂いで挽回できるよう、

良い意味で、この逆境を成功へのチャンスと捉え、

できる限りを尽くします。


今の経験を一切無駄にしない気持ちで。


人生は有限です。命を削って今が生まれています。

過去のことを引きずっていやな思いをするだけ損です。

今を楽しんでいきます。失敗は次につなげますが、

後悔しても過去は変わりません。


今、今を経験したことを次に活かせるよう楽しみます。



さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
ひとせら〜今すぐあなたを元気にするひとことセラピーひとせら〜今すぐあなたを元気にするひとことセラピー
山志多 みずゑ
大和書房 刊
発売日 2010-10-22



なんだかなぁ・・ の毎日が、いい感じ♪ になれる! 2010-10-27
ページをめくるたびに、まるで著者からアドバイスを受けている感じになれ、グングンいい感じ♪ になれる本です。

著者が毎日配信するメルマガのコンテンツがベースなので、語り口調で読みやすく、しかも各カテゴリ(扉)にまとめられていて心に響きやすいと思います。


 第1の扉 運を引き寄せたいときに(1〜28)

 第2の扉 人間関係がうまくいかないときに(29〜58)

 第3の扉 潜在意識に目覚めたいときに(59〜83)

 第4の扉 今の自分を変えたいときに(84〜113)

 第5の扉 どうしても許せないものがあるときに(114〜137)

 第6の扉 一歩をふみ出したいときに(138〜167)

 オマケの扉 誰かにほめてもらいたいときに(168〜176)


なかでも私は、「20 それ思い過ごしです」「68 自分を口説いてみる」「87 勝手に相手に期待しない」「127 未来の心配をしない」「142 準備が整う前に」とかが好きですね。

書籍のサブタイトルにある「今すぐあなたを元気にする」が気になった方は、迷わず読んでみてください。


★ 「苦手な会話」を克服する34のレッスン―心理カウンセラーが教える!



さらに詳しい情報はコチラ≫


MBAで学ぶ 負けない戦略思考「ゲーム理論」入門 (フォレスト2545新書)MBAで学ぶ 負けない戦略思考「ゲーム理論」入門 (フォレスト2545新書)
若菜力人
フォレスト出版 刊
発売日 2010-10-08



ゲーム理論を日常で活かすヒントが 2010-10-22
 ゲーム理論はそれ自体が面白いので、はまってしまうとビジネスや日常生活とは無縁の「理論の世界」に入ってしまいます。実際のビジネス場面で出くわす問題が、純粋なゲーム理論を適用することで解決できるケースはほとんどありません。実社会で起きている出来事は、それほど単純でも純粋でもないからです。それでも、ビジネススクールのMBAコースで、よくゲーム理論を教えるのは、競争相手のある状況では、自分の損得だけに注目するのではなく、相手の立場ならどんな判断を行ない、どんな行動を取るだろうかを考える習慣を、日常から身に付けさせる目的があるからです。

 本書は、ゲーム理論の概要をわかりやすい例を使って紹介していますので、「相手の立場でも考える」習慣を身に付けるきっかけとしては、十分ではないでしょうか?本書と同じようなゲーム理論の入門書でオススメなのがズバリ図解 ゲーム理論 (ぶんか社文庫)です。また、最近人気のあるビジネスライトノベルの女子高生ちえのMBA日記 ― 社長だもん、もっと勉強しなきゃ!! (女子高生ちえの社長日記)にも、ゲーム理論を日常場面に適用する面白いケーススタディがありますので、参考になると思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階
ジェームズ・C・コリンズ(James C. Collins)
日経BP社 刊
発売日 2010-07-22



「成功とは、倒れても倒れても起き上がる動きを果てしなく続けることである。」 2010-10-24
本書は、かつて「ビジョナリーカンパニー」として取り上げた企業のうち、その後衰退していった企業11社についての分析を行ったものである。


これらの企業を、同業種の比較対象企業と並べてみることにより、その企業の経営判断の誤りが浮彫りにされる。


こうしてみると、かつてアメリカで輝いていた企業でさえも、今や見る影もなくなってしまうことがあるということが実感できる。


注目すべきは、企業の発展から衰退に至る4つの段階のうち、絶頂期とされる段階からすでに衰退の兆候が現れているという点である。


ましてや日本でも、かつての絶頂期から衰退の道を歩んでいると思われる企業が多く見られる。もちろん、この国自身にもあてはまるのではないかと推察される。


そう言う意味では、本書の第8章と付録の3つの危機から立ち直った企業の事例が参考になる。

「成功とは、倒れても倒れても起き上がる動きを果てしなく続けることである。」

本書の主題はここにあると言っていい。



さらに詳しい情報はコチラ≫


夢をかなえる人の手帳2011夢をかなえる人の手帳2011
藤沢 優月
ディスカヴァー・トゥエンティワン 刊
発売日 2010-10-16



今年も買いました 2010-10-30
スケジュールが把握しやすく便利です。今年で二年目ですが、手帳を開くのが楽しいです。
ただ難点をあげれば、普通のB6タイプの手帳カバーが使えないこと。専用のカバーが売っているようですが。それから、大安仏滅などの六曜が書いていないことです。それから、メモ欄が少ないことです。手帳が大きめなのですき間に書こうと思えば書けますが…。それでも全体的には満足です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


あなたの経験には意味がある―出来事から人生の答えを見つける必然の法則あなたの経験には意味がある―出来事から人生の答えを見つける必然の法則
礒 一明
ビジネス社 刊
発売日 2010-10-07



参考になりました。 2010-10-23
私の今までの経験では、スピリチュアルな本に仕事のことを扱ったものは、ほとんどなかったが、仕事で壁にぶつかった時のことを筆者のサラリーマン時代の経験も書かれており参考になりました。

前世を知らなくても、自分の考え、行動パターンを変えることは出来るんだなと感じました。

起こった事柄からメッセージを受け取るには、自分の感度を高める必要があると記載されており、それがポイントかなと思うけど、どうやって高めればよいのかなあ。

金曜日から頭痛で体調が優れなかったのに、買い物に行く途中の電車の待ち時間、車内でほぼ読み終え、残り少しを家で読み終えたので、相当読みやすい本だったと思う。


さらに詳しい情報はコチラ≫


だいじょうぶ!「幸せの神様」が微笑んでいる (ダイジョウブシアワセノカミサマがホホエンデイル)だいじょうぶ!「幸せの神様」が微笑んでいる (ダイジョウブシアワセノカミサマがホホエンデイル)
伊勢白山道
主婦と生活社 刊
発売日 2010-10-15



これ1冊に伊勢白山道のエッセンスが詰まっています 2010-10-17
紙質が良く適度な余白もあり、大変読みやすかったです。

これ1冊に伊勢白山道のエッセンスが詰まっています。

平易な文体で分かりやすく「50話+先祖供養の仕方+神棚の祀り方」がまとめられているので、

伊勢白山道を知らない方へのプレゼントとして最適です。

もちろん毎日ブログを読まれている方が読んでも新たな気付きがあろうかと思います。

自宅の本棚に並べていますが、私にはこの本が光り輝いて見えます。

これから気が向いたときにちょくちょく読み返していこうと思います。

個人的には「内在神への道」が1番面白かったのですが、

伊勢白山道を知らない方であれば、まずこの本から読まれるのがよろしいかと思います。

最後に、伊勢白山道はオカルトや宗教のジャンルに分類されていることが多いですが、

人間がそれぞれオリジナルの人生を悔い無く生ききるための「実践的哲学」と私は捉えてます。



さらに詳しい情報はコチラ≫


さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かすさあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
マーカス バッキンガム /ドナルド・O. クリフトン
日本経済新聞出版社 刊
発売日 2001-12-01



自分の強み診断代と思えば安いもの 2010-10-30
強みを活かすことで成果と成長を手に入れることができ、結果として企業人としても会社としても成功するだろうということを一貫して主張する。まず、ルールを破れ―すぐれたマネジャーはここが違うでは、マネジャーは適材適所を行なうことで成果を上げるとしていたが、じゃあその強みはどうやって見つけるのかということに対する回答となる書である。


カバーの裏にIDがあり、それでストレングスファインダーというサイトにアクセスすると、1回だけ自分の才能診断ツールを使用することができる。才能は34個に分類されており、その中から特に優れた5個が分かるというものである。人は誰もが才能を持っている。それは、無意識にその行動をすることによって脳のシナプス回路が適切な判断を下し、上手にでき、自分が満足できるようなものである。何か特定の職業に向いているとかそういったことではない。


この才能と今までの経験で得た知識や技術を組み合わせて、自分の仕事の仕方を変えるとか仕事そのものを変えたほうが、弱みを修正するよりもずっと容易く自分の人生が豊かになるだろうという。ネットで検索してみると、この強み診断を2回やってみたくて2冊目を購入した人もいるようだ。

強み診断は自分でも思い当たることがあり、今後の人生に活かしたくなる。是非とも挑戦されることをお薦めする。


さらに詳しい情報はコチラ≫


伝える力 (PHPビジネス新書)伝える力 (PHPビジネス新書)
池上 彰
PHP研究所 刊
発売日 2007-04-19



当たり前のことしか書いてません 2010-10-27
「ちょっと気を使えば文章は伝わりやすくなるし、人の言いたいこともわかる」という基礎ルールをまとめた本です。

売れに売れ、100万部突破の本ですが、中身を見ると当たり前のことしか書いてません。

逆に言えば、あまりに基礎の基礎なので守れていないことばかりを上手にまとめたから、売れた本、とも言えます。

人によってはためになる本かもしれませんが、一度目を通してしまえば、読み返すこともないし、大きな発見があるわけでもありません。

ということで★4つ


さらに詳しい情報はコチラ≫




忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
スポンサードリンク
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
プロフィール
HN:
大器晩成
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
モチベーションを維持する事を
常に考えています

何らかのきっかけが自分を
変えてくれるものがきっとある

私は信じています!!

*迷わず前に1歩進んでみましょう!!
バーコード
スポンサードリンク
フリーエリア
スポンサードリンク