お金を稼いで起業する足がかりを掴むブログです!!いろんなツールを使って大器晩成!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 出井 伸之 新潮社 刊 発売日 2006-12-14 出井色のソニーブランド 2008-09-14 ブロードバンドといえば高速インターネット。いまや常識だが、この言葉を初めて知ったのは、99年頃にソニーの資料で、コンテンツやPCやカメラが「Broad Band」と書かれた円盤の上に乗った図だった。意味が分からず。「太いおび?」でプロダクトを結びつけて価値を高める概念?みたいなものかと思ったのを覚えている。 あれからちょうど10年経ち、ブロードバンドもワイヤレス化しちゃったりして、とにかく、あの時のソニーのビジョンは非常に正しかったと、今でも思う。 出井さんは、広報宣伝の役員だった93年、有志の社員と一緒に「今後の10年に向けて」というレポートに、このビジョンをまとめたというから、たいした眼だ。 ブロードバンド、プレイステーション、バイオ、サイバーショット。コーポレートガバナンス。あの頃のソニーの出してくる言葉は、どれもなんだか新しく、輝いて見えた。その後のソニーショックの戦犯と言われたりしていても、自分の世代にとってのソニーブランドは、あの時代の、出井色の経験であり、やっぱりかっこいいと思うのである。 その裏で、ヒーローである創業家との決別や、求心力の獲得、傾いた財務体質の改善、ネット時代への戦略、複数業態を抱えるグローバルカンパニーの最適なガバナンスの確立。。初の非創業家経営者としてソニーを率いた出井さんには、睡眠薬片手に、色々な迷いと決断があったようだ。 さらに詳しい情報はコチラ≫ PR
<<小室淑恵の超実践プレゼン講座(DVD付) (日経BPムック) |日経ビジネスアソシエ
HOME ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する―絶対に失敗しないビジネス経営哲学 (幻冬舎新書) |島田 紳助>>
|
カレンダー
スポンサードリンク
最新記事
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
(12/22)
プロフィール
HN:
大器晩成
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
モチベーションを維持する事を
常に考えています 何らかのきっかけが自分を 変えてくれるものがきっとある 私は信じています!! *迷わず前に1歩進んでみましょう!!
スポンサードリンク
フリーエリア
スポンサードリンク
|